レッスンとお約束
・靴下について
春の暖かさを感じるころとなり、素足でレッスンに来られる生徒さんが
いますが、レッスン室に入る時は皆様に靴下のご着用をお願いします
レッスン室は、多くの生徒さんたちが出入りする大切な部屋であり
清潔を保ちたいですし、私は神聖な場所と考えております
身内、友人宅に遊びに行くときは素足でいいと思いますが
ぴあの教室は「学ぶ」場所、けじめをつけたいと思っております
私自身、小学生の頃汗をかく暑い日やサンダルで行く時は
「靴下を持った?」と母が確認し先生のお宅で靴下を履いてから
レッスン室に入りました(どの子もそうしていました)
細かいことを書きましたが、学ぶ姿勢に、今も昔もないと思います
靴下のことは、常識の範囲と思っていたのでノートに書きませんでしたが
最近、素足でいらっしゃる生徒さんが増えてきたので書かせていただきました
靴下が嫌いなお子さんもいるかと思いますが
ご理解、ご協力いただけますようお願い申し上げます
当教室では、光熱費や入会費はいただいておりません。
また、進度による月謝の値上げもございません
🎵年間レッスン
全ての曜日を同じ回数でレッスンするために、各曜日月3回のレッスンにしております
曜日と時間を決めて毎週通っていただきます
レッスン時間 30分
料金は講師にお尋ねください
レッスン曜日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日
年間のお休みはその都度お知らせいたします
(随時、変更あります)
振替レッスンについて
※体調不良ややむを得ない場合のみ振替レッスンを行います
お申し出ください(こちらからはお聞きしません)
※ご家族の行事によるお休みは振替はしかねます
※こちらの都合と合わない場合は対応できないこともあります
ご了承ください。
※レッスンを連絡なしでお休みした場合、講師は教室で待機していますので
レッスンは実施されたものとみなし、振替は行いません。
※初回に雑費代500円を徴収いたしております
(紙、シール、音符カードなどなど)
※月の途中から習い始めてレッスン料金は変わりません
(1回の方は1レッスン料金にいたします)
メールで事前に予約をし
好きな時間・曜日に通って頂きます
🎵おとなのぴあのレッスン
午前中も対応しております。初めての方もゆっくりペースで
何度も繰り返し教えます。初心者でも問題ありませんので、ご相談ください
🎵1レッスンレッスン
日にちと時間を決めて好きな時に通っていただきます
(午前もレッスン可能です)
1レッスン3.000円
🎵追加レッスン
※年間で通っている生徒さんが追加レッスンしたい場合に限ります
料金は講師にお尋ねください
※お月謝のお支払いについて
必ず月末までにお支払いください
お月謝支払い方法は現金です
金融機関に振り込んでくださってもよろしいです
※前月のお月謝が滞納されている方には
振替レッスンは致しかねます
※お月謝の滞納が続く場合や、無断でお休みを繰り返される方には
教室を退会していただいております
※レッスンに通うためのお約束
✴︎爪は切ってきてください。
✴︎レッスン時間に遅れないようにして下さい
✴︎お迎えが遅れる場合は、必ずご連絡ください
レッスン後、講師が外出することがあります。
※咳が出る時はマスクを着用していただけると幸いです
※レッスン参観を希望される保護者の皆様へ
ご都合の良い時間にお子様のレッスンを参観しにお越しください。
参観される場合、レッスンの椅子に着席したままお願いいたします
動画撮影、録音、写真撮影は固くお断りしております
生徒さんが演奏する場『発表会』で行ってください
※教室を卒業するときは
習いに来た時と同じ様に保護者の方に来て頂き、きちんとお別れをしたいと思います。